とりわけインターネット以降、テクノロジーの劇的な進化で、私たちのライフスタイルは大きく変わりました。
私たちは、数あるテクノロジーの中から、3Dテクノロジーに注目しました。さまざまな場面で、ユーザーにあわせて商品やサービスをパーソナライズすることができることに大きな可能性を見出したからです。
この3Dテクノロジーに、生活に楽しさと彩りを与えてくれるファッションの世界を掛け合わせて、これまでにない新しい体験を生み出すことをミッションにしています。
そして、私たちはシューズのフィッティングという領域にフォーカスしました。
足の形状は人によって千差万別。足長、甲高、横幅、甲高、土踏まずのサイズ、指の長短など、履き心地に関わる箇所が極端に多いのです。
しかし、メーカーや商品によって規格やサイズ感にばらつきがあります。せっかく時間をかけて好みのシューズを選んでも、なかなかフィットしないという経験は誰しも経験があることではないか思います。楽しいはずのショッピングが、非常にストレスフルなものになってしまっている。私自身も日頃からそのように感じていました。
自分の足の3Dデータと、シューズの3Dデータのマッチングができれば、このストレスから解放されます。しかも、一度スキャンした足の3Dデータは、Flicfitが保管しており、すぐにデータを取り出すことができます。
このしくみが広まれば、23.0cm、23.5cmといったシューズのサイズを示す単位は必要がなくなり、3Dデータでマッチするシューズを、いつどこにいても即座に選ぶことができるようになります。
私たちは、3Dという最先端のテクノロジーを活用して、まずはシューズ市場を活性化し、お客さまに新しい体験をしていただくことを目指します。
さらには、ファッション業界のさまざまな課題を3Dテクノロジーで解決する製品を開発し、社会とライフスタイルをアップデートしていきます。