News

ニュース

News
テレビ朝日、朝の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」2021年11月30日版にFlicfitのサービスが紹介されました
News

テレビ朝日、朝の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」2021年11月30日版にFlicfitのサービスが紹介されました

News
TOKYO MX朝の情報番組「堀潤モーニングFLAG」2021年06月24日版にFlicfitのサービスが紹介されました
News

TOKYO MX朝の情報番組「堀潤モーニングFLAG」2021年06月24日版にFlicfitのサービスが紹介されました

News
TBS朝の情報番組「あさチャン!」2021年05月28日版にFlicfitのサービスが紹介されました
News

TBS朝の情報番組「あさチャン!」2021年05月28日版にFlicfitのサービスが紹介されました

News
東芝テック(株)より弊社に「レンタル移籍」した 綿田 将悟さんの記事が公開されました
News

東芝テック(株)より弊社に「レンタル移籍」した 綿田 将悟さんの記事が公開されました

「&ローンディール」記事へのリンク

News
日本経済新聞2021年04月21日版にFlicfitのサービスの記事が掲載されました。
News

日本経済新聞2021年04月21日版にFlicfitのサービスの記事が掲載されました。

News
三菱商事・ユービーエス・リアルティとフリックフィット 1 坪サイズの無人店舗実証実験を展開、 商業施設運営の DX において連携
News

三菱商事・ユービーエス・リアルティとフリックフィット 1 坪サイズの無人店舗実証実験を展開、 商業施設運営の DX において連携

~「川崎ルフロン」に靴の無人店舗を設置。通行者/利用者データの収集・活用を開始~

 

日本都市ファンド投資法人(以下「本投資法人」といいます。)が資産の運用を委託する資産運用会 社である三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社(以下「本資産運用会社」といいます。)は、 株式会社フリックフィット(以下「フリックフィット」といいます。)と、AR 試着&3D サイズ計測に よる在庫レスな 1 坪サイズの靴の無人店舗を、本投資法人が所有する商業施設「川崎ルフロン」(神奈 川県川崎市)に設置し、実証実験を開始いたします。また、通行量や利用者などのデータを活用する ことで小売及び商業施設運営のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」といいます)などに おいて、連携を実施することを発表いたします。

 

【三菱商事・ユービーエス・リアルティにおける連携の背景】

本資産運用会社は、次世代の商業施設運用に対する取り組みとして、IT 技術を駆使した集客力向上 やテナント構成力の最適化などを図ってきました。そしてこの度「川崎ルフロン」において、AR 試着 &3D サイズ計測による在庫レスな 1 坪サイズの無人店舗を試験的に設置し、実証実験を開始いたしま す。フリックフィットと連携し、施設内の通行者や利用者のプロフィールデータを収集・活用して、 マーケティング施策を実施していきます。今後も本資産運用会社が運用する商業施設においてフリッ クフィットと連携し、施設運用の強化を図っていきます。

 

【本連携におけるフリックフィットの提供するサービスについて】

フリックフィットが今回提供する非接触、無在庫販売店舗「最小店舗」は、これまで大きなバック ヤードが必要、且つ試着が手間だった靴購買体験に変革を与えます。EC が抱える、靴を履いた際のス タイルや変化する靴のサイズといった実際に試着できないことで生じる“買いづらさ”がない、ユーザ ー・ブランド双方にとって WIN-WIN となる新たな靴の販売形態(第 3 の販売形態)として出店しま す。また今回「川崎ルフロン」では、子供の足の成長に合わせた靴店舗「ANIMAUX COUCOU -アニモ ー ククー-」の提供を行います。

 

【世界最小靴店舗の概要】

News
フリックフィット × 找米斗。靴の非接触、無在庫販売店舗を展開する「フリックフィット」が 中国の靴サプライチェーンプラットフォーム「找米斗」と C2M領域の事業提携を開始
News

フリックフィット × 找米斗。靴の非接触、無在庫販売店舗を展開する「フリックフィット」が 中国の靴サプライチェーンプラットフォーム「找米斗」と C2M領域の事業提携を開始

“最小店舗”を展開する日本の靴DXスタートアップ企業、株式会社フリックフィット(東京都目黒区・代

表取締役 廣橋博仁)と、中国の靴サプライチェーンプラットフォーム”找米斗”を展開する成都有米斗科技有限公司(四川省成都市・CEO 周光源)は、C2M(Consumer to Manufacturing)領域での事業提携を行うことを発表した。

 

株式会社フリックフィットは、2020年12月に”最小店舗”という3平米ほどのARや3Dスキャン技術を使った非接触、無在庫販売店舗を羽田空港にて展開を始めた。

成都有米斗科技有限公司は、中国の靴サプライチェーンにおいて、資材調達から製造受託まで行い、現在15億元の流通量がある。

 

両社はお互いが持つ技術や営業販売ルートを活用して、靴のC2M市場を開拓する。中国国内では靴市場は4,000億元あるが、過剰在庫、EC上の返品問題が社会問題となっている。最小店舗と找米斗のサプライチェーンプラットフォームを活用して、工場と消費者を直接繋げ、消費者のニーズに合う商品をつくること、工場が自社ブランドの立ち上げから販売までを行ないやすくすることを協業サービスとして展開していく。また”最小店舗”で取得されたデータは、ものづくりへ使われることで生産の最適化やマーチャンダイジングにも活用する。

※C2M(Consumer to Manufacturing)

News
日本経済新聞2021年03月09日版にFlicfitのサービスの記事が掲載されました。
News

日本経済新聞2021年03月09日版にFlicfitのサービスの記事が掲載されました。

News
フリックフィット×日本空港ビルデング “世界最小”の靴店舗を羽田空港 第1ターミナルに出店しました。
News

フリックフィット×日本空港ビルデング “世界最小”の靴店舗を羽田空港 第1ターミナルに出店しました。

–AR試着&3Dサイズ計測による在庫レスな1坪サイズの無人店舗で、
メリノウール100%のサステナブルシューズを販売-

 足と靴の3Dデータを計測・活用し、ユーザーの靴購入を圧倒的に便利にすることを掲げる株式会社フリックフィット(所在地:東京都目黒区 代表取締役:廣橋博仁)は、日本空港ビルデング株式会社(所在地:東京都大田区 代表取締役社長執行役員兼COO 横田 信秋)が運営する羽田空港第1ターミナルの5階「THE HANEDA HOUSE」において、今月12月17日から“世界最小”(※1)の靴販売店舗の運営を開始します。
店舗第1号として、この度、羽田空港第1ターミナル5F THE HANEDA HOUSEへ店舗出店致しました。取り扱う靴ブランドは、第1弾としてサステナブルな靴として業界で注目を集めるメリノウール素材100%で製造されたメリノシューズ「Paper Planes」。当該韓国ブランドは、今回のフリックフィットが出店する店舗によって、日本初上陸となります。

フリックフィットでは、今回提案する「1坪靴店舗」はこれまで大きなバックヤードが必要なリアル店舗の形態から変化すると同時に、履いた際のスタイルや靴サイズといった実際に試着できないことで生じる買いづらさを抱えるEC店舗にはない、ユーザー・ブランド双方にとってWIN-WINとなる新たな靴の販売形態(第3の販売形態)として位置づけています。

News
中国杭州政府より高度人材企業として招聘されました。
News

中国杭州政府より高度人材企業として招聘されました。

杭州政府は、市の発展を後押しをする取り組みとして、国内国外問わず国際的な人材をサポートを行い、サービスを最適化を行います。フリックフィットは、高度人材企業として杭州市に招かれ助成金を授与します。
フリックフィットは杭州政府支援の元、中国進出の足がかりとします。
https://mp.weixin.qq.com/s/oEIkq-4ikONkAOcumrRQ1Q

News
中国上海にてテクノロジー革命の次の波を探求するための カンファレンス「HELLO FUTURE SUMMIT 2020」に出展しました。
News

中国上海にてテクノロジー革命の次の波を探求するための カンファレンス「HELLO FUTURE SUMMIT 2020」に出展しました。

 

News
【イベント登壇】CDOの藤田が「第301回 Morning Pitch リテールテック特集」に登壇しました。
News

【イベント登壇】CDOの藤田が「第301回 Morning Pitch リテールテック特集」に登壇しました。

2019年10月17日、弊社CDOの藤田が「第301回 Morning Pitch リテールテック特集」に登壇しました。

Morning Pitchは デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、野村證券株式会社の2社が主催しているピッチイベントで、2013年1月より開始し、すでに開催301回以上、1200社以上が参加しています。(2019年10月現在)イベントの目的は、ベンチャー企業と大企業との事業提携のプラットフォームになることです。

今回のテーマは、「リテールテック」。

靴業界での3Dデータを活用した店舗やEC体験など、話をさせていただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

10/17開催 第301回リテールテック特集

News
足を3Dスキャンするだけで合う靴が見つかる「Flicfitサービス」の新バージョンが、全国の靴販売店の店頭にてスタートしました。
News

足を3Dスキャンするだけで合う靴が見つかる「Flicfitサービス」の新バージョンが、全国の靴販売店の店頭にてスタートしました。

株式会社フリックフィット(東京都・代表取締役 廣橋博仁)は、足を3Dスキャンするだけで合う靴がレコメンドされる「Flicfitサービス」が、全国の靴販売店の店頭にて開始したことを発表しました。

今回は、レディースシューズほか、革靴などのメンズシューズのレコメンドも開始しました。

プレスリリース全文はこちら

日本語版:https://flicfit.com/pdf/press_20190121.pdf

News
Orange Fab Asia 2018 Fallのデモイベントにて、プレゼンテーションを行いました。
News

Orange Fab Asia 2018 Fallのデモイベントにて、プレゼンテーションを行いました。

スタートアップ企業のグローバル進出を支援するOrange Fab Asia 2018 Fallのデモイベントにて、フリックフィットがプレゼンテーションを行いました。

Orange Fab Asiaはスタートアップ企業と、その支援企業をマッチングさせるプラットフォームで、年に2回、東京、ソウル、台北の3都市でデモイベントを行っています。

国際色様々な参加者の中でのピッチとなりました。

News
「第253回 Morning Pitch」に代表の廣橋が登壇しました。
News

「第253回 Morning Pitch」に代表の廣橋が登壇しました。

2018年9月20日、代表の廣橋が「第253回 Morning Pitch」に登壇しました。

 

【イベントの様子はこちら】

https://blog.flicfit.com/post/509

News
SORACOM Conference Discovery 2018にて、代表・廣橋がプレゼンテーションを行いました
News

SORACOM Conference Discovery 2018にて、代表・廣橋がプレゼンテーションを行いました

 

2018年7月4日、東京ANAインターコンチネンタル東京にて行われた”SORACOM Conference Discovery 2018” の公開セッションのひとつ「〜社会にイノベーションをもたらすIoTスタートアップが続々登壇〜IoT Startup Pitch」にて、弊社代表の廣橋がフリックフィットのビジネスについてプレゼンテーションを行いました。

 

【イベントレポートはこちら】

https://blog.flicfit.com/post/442

News
画像センシング展に出展しました
News

画像センシング展に出展しました

2018年6月13日から15日まで、パシフィコ横浜で開催された「画像センシング展」に、フリックフィットのブースが出展いたしました。

画像センシング展は、国内外の画像処理・センシング技術が集まる展示会です。弊社からは足の3Dデータを取得する「フットデジタイザ」と、靴の内寸の3Dデータを計測できる世界初のデバイス「シューデジタイザ」を展示いたしました。

ブースにお立ち寄りいただきました皆さま、誠にありがとうございました。

 

【画像センシング展についてはこちら】

https://www.adcom-media.co.jp/iss/

News
AWS SUMMIT TOKYOで弊社リーディングエンジニアの張が登壇しました
News

AWS SUMMIT TOKYOで弊社リーディングエンジニアの張が登壇しました

AWS SUMMIT TOKYO のスタートアップトークセッションにて弊社リーディングエンジニアの張が登壇しました。

クラウドサーバー最大手のAWSのサービスを活用した弊社サービスの開発について、プレゼンテーションをさせていただきました。

 

【レポートはこちら】

https://blog.flicfit.com/post/441

News
新製品のお知らせ 靴の内寸サイズを計測する3Dインナースキャナーを発表しました
News

新製品のお知らせ 靴の内寸サイズを計測する3Dインナースキャナーを発表しました

株式会社フリックフィット(東京都・代表取締役 廣橋博仁)は、靴の内寸サイズを計測する3Dインナースキャナーを開発し2018年5月21日に全世界へ発表しました。

プレスリリース全文はこちら

日本語版:https://flicfit.com/pdf/press_jp.pdf

英語版:https://flicfit.com/pdf/press.pdf

News
中小機構 ECキャンプ2017秋で代表廣橋が登壇
News

中小機構 ECキャンプ2017秋で代表廣橋が登壇

中小機構 ECキャンプ2017秋のスペシャルトークセッションに弊社代表 廣橋が登壇しました。
「最新テクノロジーAIによるEコマース業界の現在と未来」をテーマに最新技術を活用したテクノロジー企業と熱いディスカッションを行いました。

News
千葉銀行のひまわりベンチャー育成基金の助成金が採択されました
News

千葉銀行のひまわりベンチャー育成基金の助成金が採択されました

当社の靴のマッチングシステムの開発に関して千葉銀行より「ひまわりベンチャー育成基金」の助成金が採択され、千葉TVで交付式の様子が報道されました。

News
Intel IoTカンファレンス 2017にて出展します
News

Intel IoTカンファレンス 2017にて出展します

Intel様主催のIoTカンファレンス 2017にて Flickfitが出展します。

場所:ベルサール六本木
日時: 6月23日(金曜)12:00 ~17:00

News
リテールテックJAPAN Intelブースに出展します
News

リテールテックJAPAN Intelブースに出展します

第33回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN」のIntel様ブースにてFlickfitが出展します。

場所:東京ビッグサイト
日時:3月7日(火曜)〜3月10日(金曜)10:00 ~17:00

News
産業交流展2016にて経済産業省クールジャパンゾーンにて全日本革靴工業協同組合連合会と合同出展します。
News

産業交流展2016にて経済産業省クールジャパンゾーンにて全日本革靴工業協同組合連合会と合同出展します。

中小企業による国内最大のトレードショー産業交流展2016にてFlickfitが出展します。

場所:東京ビッグサイト 東5・6・7・8ホール
クールジャパンブース内
日程:2016年10月31日(月)〜11月2日(水)

産業交流展2016 : https://www.sangyo-koryuten.tokyo/

News
インテル・リテール・パートナー・ナイト 2016 秋 に出展します
News

インテル・リテール・パートナー・ナイト 2016 秋 に出展します

インテル様とネットワークのある業界内で先進的な取組みをしている企業と、エンドカスタマー企業とのマッチメークの場でFlickfitが出展します。

場所:帝国ホテル
日時:10月12日(水)18:00 ~ 21:00

News
10月11日のDECODED FASHION 2016 に出展します。
News

10月11日のDECODED FASHION 2016 に出展します。

日本のラグジアリー、ファッション、リテール業界の牽引者たちと世界のイノヴェイターたちとを繋ぐ「デコーデッドファッション」が、今年も開催。Flickfitはインテルブースにて出展しております。

場所:東京アメリカンクラブ(東京都港区麻布台2−1−2)
日程:2016年10月10日(火曜日)

DECODED FASHION TOKYO 2016 : http://www.tokyo.decodedfashion.com/

News
斎藤康毅氏著書の”ゼロから作るDeep Learning”でCTOの野村が原稿のレビューを行いました。
News

斎藤康毅氏著書の”ゼロから作るDeep Learning”でCTOの野村が原稿のレビューを行いました。

コンピュータビジョンや機械学習に関する研究開発に従事する斎藤康毅氏著書(株式会社オライリー・ジャパン発行)、ディープラーニングの本格的な入門書本書”ゼロから作るDeep Learning”の原稿レビューを弊社CTO野村が務めました。

[ > Amazon購入ページ](https://www.amazon.co.jp/dp/4873117585)

News
銀座三越にて体験できます。
News

銀座三越にて体験できます。

9月14日(水)から 9月27日(火)の二週間限定で銀座三越本館2F婦人靴売り場にて
ヴァーチャル試着の体験イベントを実施します。

店頭にある3Dスキャナで足をスキャンしていただくことで、
三越・伊勢丹オリジナルブランド「NUMBER TWENTY-ONE」の靴、
約30種類をヴァーチャル上で試着が可能です。

ヴァーチャル試着を体験後、実際の靴も試着していただけますので、是非、この機会にご参加ください。

場所:銀座三越 本館 2階 婦人靴売り場
期間:2016年9月14日(水)~ 9月27日(火)

News
伊勢丹新宿店の”ecco”にて体験できます。
News

伊勢丹新宿店の”ecco”にて体験できます。

9月14日(水)から 9月20日(火)の一週間限定で新宿伊勢丹 2F 婦人靴売り場 eccoにて
ヴァーチャル試着の体験イベントを実施します。

店頭にある3Dスキャナで足をスキャンしていただくことで、
「ecco」の靴をヴァーチャル上で試着が可能です。

ヴァーチャル試着を体験後、実際の靴も試着していただけますので、是非、この機会にご参加ください。

場所:伊勢丹 新宿店 2階 婦人靴売り場 ecco
期間:2016年9月14日(水)〜 9月20日(火)

News
伊勢丹新宿店の彩祭にて体験できます。
News

伊勢丹新宿店の彩祭にて体験できます。

8月24日(水)から 9月6日(火)の二週間限定で新宿伊勢丹2F婦人靴売り場にて
ヴァーチャル試着の体験イベントを実施します。

店頭にある3Dスキャナで足をスキャンしていただくことで、
伊勢丹オリジナルブランド「NUMBER TWENTY-ONE」の靴、
約30種類をヴァーチャル上で試着が可能です。

また、ヴァーチャル試着を体験後、実際の靴も試着していただけますので、是非、この機会にご参加ください。

場所:伊勢丹 新宿店 2階 婦人靴売り場
期間:2016年8月24日(水)〜 9月 6日(火)
※8月30日(火曜)は休館日となります。

彩祭HP : http://www.miguide.jp/irodori/2016/shinjuku/event/page03.html

News
8月9日テレビ放送のワールドビジネスサテライト ( テレビ東京 ) で取り上げられました。
News

8月9日テレビ放送のワールドビジネスサテライト ( テレビ東京 ) で取り上げられました。

新しい商品やサービスを紹介するコーナー「[トレンドたまご](http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_116259/)」にて Flickfit が紹介されました。
キャスターの北村まあささんに足の 3D 計測と靴のヴァーチャル試着を体験していただきました。

News
伊勢丹新宿店に導入しました。
News

伊勢丹新宿店に導入しました。

6月29日(水)から7月5日(火)の一週間限定で新宿伊勢丹2F婦人靴売り場にて
ヴァーチャル試着の体験イベントを実施します。

店頭にある3Dスキャナで足をスキャンしていただくことで、
伊勢丹オリジナルブランド「NUMBER TWENTY-ONE」の靴、
約20種類をヴァーチャル上で試着が可能です。

また、ヴァーチャル試着を体験後、実際の靴も試着していただけますので、是非、この機会にご参加ください。

場所:伊勢丹 新宿店 2階 婦人靴売り場
期間:2016年6月29日(水)〜7月5日(火)

News
6月28日に開催されたリクルートホールディンクス主催のピッチイベントにて「マイクロソフト賞」を受賞しました。
News

6月28日に開催されたリクルートホールディンクス主催のピッチイベントにて「マイクロソフト賞」を受賞しました。

リクルートホールディングスR&D本部が運営するTECH LAB PAAKのピッチイベントにて
審査員の日本マイクロソフトより「マイクロソフト賞」を受賞しました。

足と靴のデータ数の増加に伴った事業拡大の可能性を評価していただきました。

TECH LAB PAAK : http://techlabpaak.com/

News
ちばぎん・研究開発助成制度2015」の助成金交付に採択されました
News

ちばぎん・研究開発助成制度2015」の助成金交付に採択されました

千葉大学と当社で共同研究している、足と靴のマッチングアルゴリズムの開発に関して千葉銀行より「ちばぎん・研究開発助成制度2015」の助成金に採択されました。
http://www.chibabank.co.jp/news/hojin/2015/0803_01

Media

メディア掲載情報